Grand opening, up to 15% off all items. Only 3 days left

全国調査:食器に関するアンケート調査を実施 ~もらうとうれしい食器第1位は”ティーカップ/コーヒーカップ”|食器に関するアンケート調査~

調査概要は以下の通りです。

≪調査概要≫調査方法:Webを使ったアンケート調査調査期間:2021年9月27日~2021年10月11日調査対象:ココワンリサーチ登録者有効回答者数:719名(男性357名、女性362名)

≪調査結果≫

食器へのこだわりについてアンケート調査をした結果、

・料理頻度が高いほど食器へのこだわりが強い

・利用頻度の高い食器ほどこだわりが強い

・プレゼントとして貰うと嬉しい食器は「ティーカップ/コーヒーカップ」

・プレゼントとして貰うと困る食器は「子供用食器」

・プレゼントとして渡したときに喜ばれやすく困られにくい食器は「小鉢」

といったことが分かりました。

コロナ禍になって、在宅勤務など自宅で過ごす時間が増えたことで、料理の頻度が増えることと思います。

料理の頻度が増えるとそのぶん食器にこだわる人も増えていくことも分かっているので、今後の食器業界の盛り上がりにも注目です。

アンケート調査の詳細についてはこちらをご参照下さい。

https://kuroco.team/blog-chosa-shokki/

≪調査内容(一部)≫

図: 直近1年で利用頻度が増えた食器 (n =719) 複数回答

調査の結果、直近一年で利用頻度が増えた食器、第1位は「お皿」でした。

基本的にどんな料理でも使われる食器なので第1位となったのではないかと考えられます。

また、2位、3位は水分を入れるための容器で、この1年で在宅勤務が増えたことで、自宅で水分補給をする機会が増えた、という意味でこちらも自然な印象です。

全国調査:食器に関するアンケート調査を実施 ~もらうとうれしい食器第1位は”ティーカップ/コーヒーカップ”|食器に関するアンケート調査~

図: 周りの人からもらうと困る食器 (n =719) 複数回答

子供用食器については、他人からもらう食器としてはあまり好ましくないようです。

また、ティーカップ/コーヒーカップはもらうと嬉しい食器として上位でしたが、困る食器にも挙がっているため、受取人によって好みが分かれやすい食器だということも分かります。

困る食器として比較的回答数の少なかったナイフ、スプーン、フォーク、箸、小鉢、薬味皿などを見ると、大きさが関係しているのかもしれません。

小さい食器の方がたとえ好みにそぐわなくても置き場所にも困らないということで、プレゼントとして無難な食器なのかもしれません。

特に小鉢は貰うと嬉しい食器としても比較的上位にきているため、困られにくく喜ばれやすいプレゼントといえるでしょう。

その他、より詳しいアンケート調査の結果は、以下のURLにてご確認いただけます。

「全国調査:食器に関するアンケート調査を実施 ~もらうとうれしい食器第1位は”ティーカップ/コーヒーカップ”|食器に関するアンケート調査~」

https://kuroco.team/blog-chosa-shokki/

≪記事等でのご利用にあたって≫

本プレスリリースの内容を転載・ご利用いただく場合は、出典元の記載をお願いします。

≪会社概要≫

社名:KUROCO株式会社

代表者:代表取締役 齋藤健太

設立:2012年1月

所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-30-4

事業内容:

● データ分析に基づく成長余地(売上ポテンシャル)の算出 – KUROCO Analysis –

● データの見える化、分析サポート – KUROCO Dashboard –

● 実践型データマーケティング研修 – KUROCO Training –

公式HP:https://kuroco.team/

データ可視化・分析ダッシュボード「EC-DashBoard」専用ページ

https://service.kuroco.team/ec-dashboard

関連記事

すべてのレストランは台所の設備が必要です。

すべてのレストランは台所の設備が必要です。

子ども4人・フルタイム勤務でもキッチンカウンターを常にきれいに保つ方法(サンキュ!) - Yahoo!ニュース

子ども4人・フルタイム勤務でもキッチンカウンターを常にきれいに保つ方法(サンキュ!) - Yahoo!ニュース

イケアのウッドボックスは、朝ごはんのパパっと準備に大活躍してくれました!ほかにも使いどころがありすぎるんだよな~

イケアのウッドボックスは、朝ごはんのパパっと準備に大活躍してくれました!ほかにも使いどころがありすぎるんだよな~

lifehacker
lifehacker LifeHacker LifeHacker 【2021年】食洗機のおすすめ7選|高コスパ&コンパクトな商品も紹介

lifehacker lifehacker LifeHacker LifeHacker 【2021年】食洗機のおすすめ7選|高コスパ&コンパクトな商品も紹介