おうち中で活躍してくれる♪無印良品のステンレスワイヤーバスケット (2022年1月16日) - エキサイトニュース
無印良品の収納アイテムとして人気のステンレスワイヤーバスケット。水に強いステンレス製で水回りでも使いやすいだけでなく、豊富なサイズ展開で、おうちの中のさまざまな場所で使えます。今回は、そんな無印良品のステンレスワイヤーバスケットを利用されているRoomClipユーザーさんの実例を、場所別にご紹介します。
キッチン周りで使う
無印良品のステンレスワイヤーバスケットは、食器や食料品の収納など、キッチン周りでも活躍してくれます。水に強いステンレス素材だから、水切りかごとしても使えますよ。
■グラスやマグカップを入れる
おうち中で活躍してくれる♪無印良品のステンレスワイヤーバスケ...の画像はこちら >>キッチンの背面収納棚をカフェコーナーにされている、couchanさん。お茶セットを載せたコの字ラックの下には、無印良品のステンレスワイヤーバスケットに入れたグラスやマグカップが置かれています。いつでもすぐにカフェタイムが楽しめそうですね。
■カフェセットをまとめる
撮影:yu_s.anさんコーヒーや紅茶などのカフェセットをまとめて、無印良品のステンレスワイヤーバスケットに入れられている、yu_s.anさん。コーヒーや紅茶をジャーや空き瓶に詰め替えることで、見せる収納としても統一感がありますね。取っ手付きで移動も楽そうです。
■水切りかごとして使う
撮影:marcheさんmarcheさんは、towerの水切りラックと無印良品のステンレスワイヤーバスケットを組み合わせて、水切りかご代わりにされているそうです。これなら、シンクに直接水が流れて乾きも早そうですね。前に使っていた水切りかごよりも快適になったとのことです。
【次のページ】■背面収納の引き出しにパイン材の積層カウンターを使ってキッチンの背面収納...
すべてのレストランは台所の設備が必要です。
イケアのウッドボックスは、朝ごはんのパパっと準備に大活躍してくれました!ほかにも使いどころがありすぎるんだよな~
子ども4人・フルタイム勤務でもキッチンカウンターを常にきれいに保つ方法(サンキュ!) - Yahoo!ニュース
lifehacker lifehacker LifeHacker LifeHacker 【2021年】食洗機のおすすめ7選|高コスパ&コンパクトな商品も紹介