Grand opening, up to 15% off all items. Only 3 days left

バレンタインチョコの代わりに食器はいかが。ケユカよりギフトにも最適な、年齢性別問わず使いやすい、お茶の時間に最適な益子焼のマグカップやプレートが新発売。

KEYUCAオンラインショップはこちら https://www.keyuca.com「ものづくり」にこだわり、衣食住に関わるオリジナル商品を自社店舗で販売しているライフスタイルショップKEYUCA(社名:河淳株式会社 所在地:東京都中央区、代表:河崎淳三郎)は、バレンタインチョコの代わりに贈りたい、年齢性別問わず使いやすい、お茶の時間に最適な益子焼のマグカップやプレートを1月27日(木)に販売開始します。もうすぐバレンタインですね。何をプレゼントすれば良いか、頭を悩ませている方もいらっしゃるのでは。甘いものが苦手な方や、形が残るギフトを検討している方にぜひおすすめしたいのが、日本製の食器。ケユカのうつわの中でも、日本各地の陶磁器産地を巡り、その地でつくるからこそ生まれる形や風合いを大事に開発されている窯元シリーズは、毎日のほっと一息つくときにも使えるようなアイテムが揃っています。この風雅シリーズは、懐かしさや温かみを感じるシリーズにするため、益子焼の窯へ足を運びました。普段使いはもちろん、新生活の贈り物や、お世話になった方へ感謝の気持ちを込めたギフトにもおすすめ。社会人になって一人暮らしを始める方、ご入学、卒業する方、第二の人生を歩み始める方などが、思い出と共に長く使えるデザインです。益子焼とは益子焼は、砂気の多い土で厚みのある形状で、釉薬との相性が良く、仕上がりはぽってりとした風合いが特徴でもあります。窯元が所有しているいくつもの形の中から、珈琲や紅茶などにちょうどいいサイズのマグカップや、お菓子・ケーキがぴったりなプレート形状を選びました。また、ぬか釉(ゆう)や灰釉(かいゆう・はいぐすり)と呼ばれる草木の灰を主成分とした釉薬を使い、線や塗り分けをすることで、その風合いが個体差となり、味わいとして生きてくる仕上がりになっています。マグカップは、口元からの釉薬の垂れ具合による表情が楽しめます。プレートには同じ色の組み合わせでアクセントに線をいれ、華やかに仕上げました。「風雅 マグカップ」商品情報価格 :¥1,800(税込¥1,980)サイズ:W12.5×D9.5×H9cm/重量=約195g/適正容量=約250ml、満水容量=約300mlカラー:ブラック、グレー材質 :陶器生産国:日本(益子焼)発売日:1月27日(木)「風雅 プレート 145」商品情報価格 :¥1,200(税込¥1,320)サイズ:W14.5×D14.5×H2.5cm/重量=約220gカラー:グレー、ブラック材質 :陶器生産国:日本(益子焼)発売日:1月27日(木)「風雅 プレート 155」商品情報価格 :¥1,400(税込¥1,540)サイズ:W18.5.×D18.5×3.5Hcm/重量=約325gカラー:グレー、ブラック材質 :陶器生産国:日本(益子焼)発売日:1月27日(木)おすすめの益子焼 1「伊羅保プレート 185」価格 :¥1,390(税込¥1,529)サイズ:φ18.5×H3.1cm/重量=約290gカラー:ブルーグリーン、キャメル材質:陶器生産国:日本(益子焼)釉薬の濃淡によって、筋のように流れ生じた条痕と、焦げついたフチの表情を楽しめるのが特徴。一点一点異なる、変化に富んだ仕上がりは伊羅保釉薬の醍醐味です。おすすめの益子焼 2「伊羅保プレート 250」価格 :¥2,190(税込¥2,409)サイズ:φ25×H3.8cm/重量=約540gカラー:ブルーグリーン、キャメル材質:陶器生産国:日本(益子焼)釉薬の濃淡によって、筋のように流れ生じた条痕と、焦げついたフチの表情を楽しめるのが特徴。一点一点異なる、変化に富んだ仕上がりは伊羅保釉薬の醍醐味です。おすすめの益子焼 3「薄もやスープカップ」価格 :¥1,790(税込¥1,969)サイズ:W14.3×D11.6×H7cm/満水容量=330ml、適正容量=250ml/重量=約235g材質:陶器表面処理:糠釉生産国:日本(益子焼)薄もやがかった釉薬色と、フチが波打ったような形状が特徴。釉薬の流れ目や、濃淡によって素地が透け色の変化を楽しめるスープカップです。カフェオレカップとして使うのもおすすめです。ブランド概要KEYUCA(ケユカ)とはカーテン、家具、キッチン雑貨、食器、バス用品、服飾雑貨など、ケユカでしか手に入れることができないオリジナルデザインの商品を、「Simple & Naturalに暮らす。」をテーマに取り扱うライフスタイルショップ。東京都内16店舗を中心に、50店舗以上を展開しています。お客様にとっての「ちょうど良いをつくる」ブランドとして、ものづくりを通して、日々の暮らしを心地よいものにしていきます。ちょうど良いをつくるKEYUCAはものづくりのブランドです。ただ、ものだけをつくるわけではありません。ひとりひとりが心地よさを感じる「ちょうど良いをつくる」を届けます。デザインが素敵だと思えたり、使いやすいと実感できたり、手頃に手に入れられたり、自分らしくいられたり。そんな心地よさを感じることは、幸せなことだと考えています。私たちは、ものづくりを通じて、お客様の日常に寄り添い、これからもひとりひとりの「ちょうど良いをつくる」を探求し、届けていきます。会社概要会社名:河淳株式会社代表者:河崎淳三郎所在地:東京都中央区日本橋浜町3-15-1設立 :昭和49年9月3日(1974年)事業内容:ホテル事業、メディカル事業、ハードウェア事業、パブリック事業、流通事業、ケユカ事業https://www.kawajun.co.jp商品問い合わせ先ケユカ 自由が丘店〒152-0035東京都目黒区自由が丘2-9-15電話:03-5731-1931https://www.keyuca.com/shop/tokyo-23/jiyugaoka/営業時間:AM11:00~PM7:30駐車場:お近くの有料駐車場をご利用ください電車:東急東横線、大井町線・自由が丘駅より徒歩4分企業プレスリリース詳細へPRTIMESトップへ

バレンタインチョコの代わりに食器はいかが。ケユカよりギフトにも最適な、年齢性別問わず使いやすい、お茶の時間に最適な益子焼のマグカップやプレートが新発売。

関連記事

すべてのレストランは台所の設備が必要です。

すべてのレストランは台所の設備が必要です。

子ども4人・フルタイム勤務でもキッチンカウンターを常にきれいに保つ方法(サンキュ!) - Yahoo!ニュース

子ども4人・フルタイム勤務でもキッチンカウンターを常にきれいに保つ方法(サンキュ!) - Yahoo!ニュース

イケアのウッドボックスは、朝ごはんのパパっと準備に大活躍してくれました!ほかにも使いどころがありすぎるんだよな~

イケアのウッドボックスは、朝ごはんのパパっと準備に大活躍してくれました!ほかにも使いどころがありすぎるんだよな~

lifehacker
lifehacker LifeHacker LifeHacker 【2021年】食洗機のおすすめ7選|高コスパ&コンパクトな商品も紹介

lifehacker lifehacker LifeHacker LifeHacker 【2021年】食洗機のおすすめ7選|高コスパ&コンパクトな商品も紹介