「アウトドア用マグカップ」おすすめ14選 キャンプや登山のお茶の時間に 普段使いでも活躍【2021年最新版】
「アウトドア用マグカップ」は、キャンプや登山・トレッキングなどでお茶などを楽しむ時にありがたいアイテム。アウトドアユースに耐えられる丈夫で機能性が高いマグカップは、自宅やオフィスでの普段使いにも活躍してくれます。
ここでは、アウトドア用マグカップを選ぶポイントとおすすめモデルを紹介します。ぜひ参考にしてください。
アウトドア用マグカップ:チェックポイント
素材は金属か樹脂
出典:Amazonアウトドア用マグカップは主に金属製と樹脂製の2種類。それぞれ衝撃に強く、落としても壊れにくいので、野外で使うのにぴったりです。
金属製はステンレス製とチタン製のものが主流。基本的には直火もOKで、容量によってはラーメンやスープなどを作るクッカーとしても使えます。
ステンレス製は堅牢で、ごしごし洗っても傷つきにくく、雑に使い倒せるのが便利ですが、比較的重さがあります。チタン製は軽量で耐久性に優れ、登山やツーリングにも向いています。また、チタンは熱伝導率が低いため、熱い飲み物を入れても飲み口が熱くなりにくいといったメリットもあります。ただ、ほかの素材のものに比べてやや高価です。
メラミンなどの樹脂製は安価なものが多いので、気軽に扱えます。
保温・保冷タイプ
保温・保冷タイプのマグカップなら、冷たい飲み物や熱いお茶を屋外でも一定の温度で楽しめます。単純な二重構造(ダブルウォール)や、より効果の高い真空断熱タイプのものがあります。
容量
出典:Amazon一般的なマグカップの容量は200ml〜350ml程度。より大きな容量のものはクッカーなどとしても活躍してくれます。ただ、お茶やコップとしての用途がメインなら、標準的なサイズのほうが扱いやすいでしょう。
アウトドア用マグカップ:おすすめモデル
スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックスノーピークの超定番マグカップ。1枚のチタンプレートから職人が1つ1つ形成したカップは、飲み口にカール処理が施されており、熱い飲み物を入れても口元が熱くなりにくくなっています。ハンドルは折りたたみ式で収納に便利。300mlモデルで50gという軽量さも特徴です。220ml、300ml、450ml、600mlの4サイズ。
保温・保冷効果が高いダブルウォールタイプもあります(真空断熱構造ではありません)。
WAQ チタンマグカップ 450ml(蓋付き)
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックチタン製の450mlマグカップ。直火OKでクッカーとしても使えるサイズです。便利なつまみ付きのふたが付属しており、使い勝手を高めています。
チャムス(CHUMS) キャンパーマグカップ
出典:AmazonAmazonで詳細をチェック樹脂(ポリプロピレン)製の250mlマグカップ。チャムスのシンボル「ブービーバード」があしらわれたカラフルなカップに、2つ穴で持ちやすいハンドル、カラビナなどを着けられるひもが付いています。スタッキングもOK。
ベルモント(Belmont) ステン シングルマグ
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックステンレス製の280mlマグ。ブランドロゴなどがないシンプルな作りがキャンプ映えしそうです。価格も手ごろ。
カリタ(Kalita) Kalita for Outdoor マグカップ
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックコーヒー用品の老舗「カリタ」(Kalita) が展開する「Kalita for Outdoor」のマグカップ。ステンレス製の370mlで、背が低めの広口デザインにより、同シリーズのドリッパーを載せても安定するようになっています。マグカップとドリッパーのほか、おそろいのメジャー、キャニスターもあります。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) チタン製スタッキングマグカップ230ml
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックチタン製の230mlマグカップ。重さ約28gと非常に軽量。スタッキングしてコンパクトにまとまるので、複数のカップを持ち運びたい場合に便利です。
ユニフレーム(UNIFLAME) スタッキングマグ350チタン
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックチタン製の350mlマグカップ。スタッキングするとコンパクトにまとまる形状のカップに、工夫されたデザインのハンドルを装備しています。500mlモデルもあります。
コールマン(Coleman) メラミンマグカップ
出典:AmazonAmazonで詳細をチェック樹脂(メラミン)製の300mlマグカップ。価格が手ごろで、同じデザインのボウル、皿とそろえるのもよし。
アウトドア用マグカップ:保温・保冷タイプのおすすめモデル
スタンレー(STANLEY) クラシック真空キャンプマグ 0.47L
出典:AmazonAmazonで詳細をチェック保温・保冷マグの老舗ブランド「スタンレー」(STANLEY)の470mlマグカップ。ステンレス製の真空断熱構造になっており、高い保冷・保温力があります。マグが倒れても中身が漏れないふたや、手袋でも握りやすいハンドル、カラビナなどに掛けられるリングなど、キャンプでの使い勝手が高いモデルです。安くはありませんが、メーカーが「生涯補償」をうたっているように、長く使っていける製品です。
サーモス(THERMOS) 真空断熱マグカップ
出典:AmazonAmazonで詳細をチェック日本の魔法瓶メーカー「サーモス」(THERMOS)がアウトドアユースをターゲットにしたシリーズのうち、ステンレス製真空断熱構造のマグカップです。使いやすい350mlのカップに、持ちやすいハンドルが付いています。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) モンテ ダブルステンレスマグカップ350
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックステンレス製・真空断熱構造の350mlマグカップ。スープなども飲みやすい広口です。カラーバリエーションが豊富で、価格も手ごろ。
スノーピーク(snow peak) ステンレス真空マグ
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックステンレス製・真空断熱構造の300mlマグカップ。チタンマグと同様の折りたたみ式ハンドルを装備しています。450mlモデルもあります。
コールマン(Coleman) ダブルステンレスマグ300
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックステンレス製ダブルウォールの300mlマグカップ。真空断熱構造ではありませんが、その分価格は手ごろ。コールマンのロゴもポイントです。ちなみに、コールマンとコラボしたゲームソフト「FINAL FANTASY XV」(スクウェア・エニックス)で主人公パーティーが使っていたマグカップでもあります。
サンテコ(SANTECO) KEMI マグ 350
出典:AmazonAmazonで詳細をチェックシービージャパンのボトルブランド「サンテコ」(SANTECO)のステンレス製・真空断熱構造の350mlマグカップ。付属のふたは透明で、カップ内の飲み物の残り量が分かるようになっています。
アウトドア用マグカップ 最新ランキング
ショッピングサイトではどんなアウトドア用マグカップが人気なのでしょうか。以下のリンクからチェックしてみてください。
こちらの記事も要チェック!
関連記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
すべてのレストランは台所の設備が必要です。
子ども4人・フルタイム勤務でもキッチンカウンターを常にきれいに保つ方法(サンキュ!) - Yahoo!ニュース
イケアのウッドボックスは、朝ごはんのパパっと準備に大活躍してくれました!ほかにも使いどころがありすぎるんだよな~
lifehacker lifehacker LifeHacker LifeHacker 【2021年】食洗機のおすすめ7選|高コスパ&コンパクトな商品も紹介