【ボーカリスト琴音の音楽旅】アルゼンチン大好き女子が、アルゼンチンのクリスマス料理「マタンブレ」を作ってみた - トラベル Watch
「マタンブレ」を作ってみました
ハロウィンが終わり、一気にクリスマスモードになる日本(今年は控えめですが)。このコロナ禍で、東京からのリモート留学でスペイン語勉強中の私ですが、アルゼンチンのクリスマスでは「マタンブレ」という料理を食べると教わりました。
マタンブレは1度だけアルゼンチン・ブエノスアイレスのレストランで、どんな料理か分からず頼んだことがありますが、冷たいお肉料理だったとしか覚えてません。
レシピを調べてみたら面白そうだったので作ってみることにしました。アルゼンチンではクリスマスに限らず1年中スーパーや食品店で売られて食べられています。
簡単にいうと、野菜を脂質の少ない大きな薄い1枚肉で巻き寿司のように包み、ひもで結んで茹でる料理です。焼き目を付けてオーブンで蒸し焼きにするレシピもありましたが、茹でるレシピの方が多く見つかったので、茹でるほうで作ってみました。
アルゼンチンでは大きな薄い1枚肉が「マタンブレ用」として売られていますが、日本ではなかなか手に入りません。そのため、豚ヒレのかたまり肉を包丁で開いて、叩いて薄くしました。あとで形を調整するために、豚ももの薄切り肉も用意。すべて薄切り肉で重ねて作るのもありだと思います。ほかに鶏胸肉で作るレシピもありました。鶏胸肉で作るときも、皮を取り、薄く叩いて作るといいと思います。
スペイン語のレシピでは材料にパセリがあったのですが、動画や写真を見ると日本で売っているパセリとは少し違いました。そこで、レシピ写真と葉っぱの形が似ていた三つ葉を使用しました。
僕たちが身代わりに…奈良時代、父の釈放を求めて天皇陛下に直訴した子供たち (2021年12月11日) - エキサイトニュース
相葉雅紀発案『VS魂』メンバー主題歌プロジェクト始動!佐藤勝利&岸優太、英語でのオーダーで爆笑をさらう
恋を知らない26歳が出会ったのは...『文学処女‐遅咲きの恋のはなし‐』 (2021年11月22日) - エキサイトニュース
新庄剛志の“ビッグボス改革”を専門家が絶賛「リーダー理論が備わっている」 (2021年12月28日) - エキサイトニュース