Grand opening, up to 15% off all items. Only 3 days left

【ボーカリスト琴音の音楽旅】ペルー人は虎のミルクがお好き!? レチェ・デ・ティグレのセビーチェを作りました - トラベル Watch

レチェ・デ・ティグレのセビーチェ

 南米で最初に日本人が移住した国、ペルー。食文化も似ているところが多く、醤油を使う料理があったり、魚を生で食べる料理もあったりします。

 毎日暑い日が続くので、何か冷たい料理でも……とレストランで食べたことのある、ペルー料理の「セビーチェ」のレシピをスペイン語で検索してみました。

【ボーカリスト琴音の音楽旅】ペルー人は虎のミルクがお好き!? レチェ・デ・ティグレのセビーチェを作りました - トラベル Watch

 セビーチェは簡単にいうと「ペルー風魚介類のマリネ」です。日本語で検索したレシピは、ライムやレモンなどと魚介類をシンプルにマリネしたものが多かったのに対し、スペイン語で検索すると「Leche de tigre(レチェ・デ・ティグレ)」という言葉がレシピに書いてあります。

 これは直訳すると「虎のミルク」。えーっ、ペルーでは虎のミルクなんて売ってるの? と思いきや、YouTubeでペルー人シェフの動画を見て、この「虎のミルク(レチェ・デ・ティグレ)」とは魚の出汁とニンニク、しょうがなどの野菜で作ったソースということが分かりました。

 ペルーでは滋養強壮によいとされているそうです。確かに虎のミルク、というネーミングからも元気になれそうな気がします。

関連記事

僕たちが身代わりに…奈良時代、父の釈放を求めて天皇陛下に直訴した子供たち (2021年12月11日) - エキサイトニュース

僕たちが身代わりに…奈良時代、父の釈放を求めて天皇陛下に直訴した子供たち (2021年12月11日) - エキサイトニュース

相葉雅紀発案『VS魂』メンバー主題歌プロジェクト始動!佐藤勝利&岸優太、英語でのオーダーで爆笑をさらう

相葉雅紀発案『VS魂』メンバー主題歌プロジェクト始動!佐藤勝利&岸優太、英語でのオーダーで爆笑をさらう

恋を知らない26歳が出会ったのは...『文学処女‐遅咲きの恋のはなし‐』 (2021年11月22日) - エキサイトニュース

恋を知らない26歳が出会ったのは...『文学処女‐遅咲きの恋のはなし‐』 (2021年11月22日) - エキサイトニュース

新庄剛志の“ビッグボス改革”を専門家が絶賛「リーダー理論が備わっている」 (2021年12月28日) - エキサイトニュース

新庄剛志の“ビッグボス改革”を専門家が絶賛「リーダー理論が備わっている」 (2021年12月28日) - エキサイトニュース