Grand opening, up to 15% off all items. Only 3 days left

コロナ禍「自動販売機」需要が増加!飲食店の落ち込みをカバー 追い風に【長野】(テレビ信州) - Yahoo!ニュース

配信

0コメント0件

コロナ禍「自動販売機」需要が増加!飲食店の落ち込みをカバー 追い風に【長野】(テレビ信州) - Yahoo!ニュース

テレビ信州

コロナ禍をきっかけに対面せずに購入できる「自動販売機」の需要が伸びています。外食産業の落ち込みをカバーする店もあり今、注目されています。松本市にある冷凍ギョーザの製造工場。新型コロナの影響で外食産業が落ち込む中、去年5月から自動販売機で24時間の販売を始めたところ。信栄食品 営業企画部 神倉まり奈さん「一日おきに補充に行くことが多いんですけどもほとんどの商品が完売しているような状況が続いていて。年末ギリギリまで私たち補充に伺っていたんですけども完売の商品が多数出ていた」工場では年間1億個が作られ全国のスーパーや飲食店に運ばれています。ギョーザ工場では独自のレシピで深夜まで工場が稼働しています。機械で次々と運ばれてくる生餃子はすばやくパック詰めされて冷凍。おいしさを損なうことなく食卓に並べられるため以前から直売所で人気商品でした。そして自販機の販売でギョーザを購入する世代にも変化がありました。信栄食品 営業企画部 神倉まり奈さん「若い方っていうのはそんなにいらっしゃらなかったんですけど、自販機を置いてからはかなり若い方がカップルとかご夫婦でお買い物に来てくださる方も多くなりました」自販機は増え続け今では県内の12か所15台に設置されています。自販機で売られるギョーザはさまざまな種類があり1パック20個入りでほとんどが500円、ワンコインで購入できます。設置するすべての自販機の売り上げを合わせると1日20万円を超える日もありコロナ禍により外食産業の落ち込みをカバーできているということです。コロナ禍で売上を伸ばす自販機。上伊那郡箕輪町でブリトーが人気の店があります。オーナーの小林さんはブリトーを店以外で販売するため去年11月から伊那市に自販機を設置しました。オーナー小林圭太郎さん「11月12月と100本ずつ売れたので。僕の中の手応え以上のものが回収できたので。でも年末に対してそのまとめ買いをする方々とか誰かにプレゼントしたいとかっていう感じで買ってくれている方が多い」ブリトーはトルティーヤと呼ばれる小麦粉の生地に肉や野菜、そしてソースを巻いた料理です。小林さんは自分のブリトーをより多くの人に食べてほしいと以前から真空調理の技術を研究していました。そんな中で迎えたコロナの感染拡大。店を訪れる人は以前と比べ年間1000人が減りました。しかし、テークアウトや店の外での販売に力を入れたため売上面での大きな変化は見られなかったといいます。オーナー小林圭太郎さん「置きだして2カ月ぐらいたつんですけれどもやはり知名度が低いというのとあくまでも今の店舗を利用してくれた方々のリピート改修が今のところは手応えとしては感じていますので今後その新規の方というものに対しても発信していけたらいいなと思っております」そのブリトーの自販機は伊那市の大型スーパーやレストランが並ぶ通りから路地を一本入ったところにあります。自販機はリラクゼーションサロンの前に置かれています。このサロンのオーナーが小林さんのブリトーが好きで自販機の設置が決定しました。ブリトーを販売した代金はすべてオーナーの小林さん。一方ブリトー以外の販売スペースでは城取さんが付き合いのある店の商品を入れています。お得なランチ券やストラップなどユニークな商品もありときどき内容は変わります。1か月におよそ2000円かかる電気代は城取さんが支払い、月に5000円程度の利益を得ています。今後は6倍の売り上げを目指してます。一方、伊那市の自販機を手掛けたのは岡谷市でビル管理やクリーン事業などを展開する会社です。自販機設置の企画、提案を行っているためコロナ禍をきっかけに1年前からあらたな自販機の設置に力を入れています。敷地内には展示を兼ねた自販機が3つ置かれています。取り引きのある企業の商品を自販機で売ることで設置する側と購入者両方へPRしています。手掛けた自販機は現在、県内を中心におよそ10台設置。40万円台から設置が可能で今後さらに10台の設置が決まっています。コロナ禍を追い風に今後100台の設置を目指しているということです。

最終更新:テレビ信州

関連記事

僕たちが身代わりに…奈良時代、父の釈放を求めて天皇陛下に直訴した子供たち (2021年12月11日) - エキサイトニュース

僕たちが身代わりに…奈良時代、父の釈放を求めて天皇陛下に直訴した子供たち (2021年12月11日) - エキサイトニュース

相葉雅紀発案『VS魂』メンバー主題歌プロジェクト始動!佐藤勝利&岸優太、英語でのオーダーで爆笑をさらう

相葉雅紀発案『VS魂』メンバー主題歌プロジェクト始動!佐藤勝利&岸優太、英語でのオーダーで爆笑をさらう

恋を知らない26歳が出会ったのは...『文学処女‐遅咲きの恋のはなし‐』 (2021年11月22日) - エキサイトニュース

恋を知らない26歳が出会ったのは...『文学処女‐遅咲きの恋のはなし‐』 (2021年11月22日) - エキサイトニュース

新庄剛志の“ビッグボス改革”を専門家が絶賛「リーダー理論が備わっている」 (2021年12月28日) - エキサイトニュース

新庄剛志の“ビッグボス改革”を専門家が絶賛「リーダー理論が備わっている」 (2021年12月28日) - エキサイトニュース